BLOG
ニューワインクーラー(ノンアルコール)
4度目の「緊急事態宣言」が出されましたので、先週から再び「ノンアルコール営業」に戻っております。今週はオリンピックの開会式の影響で、海の日が移動したりと、変則的になっておりますが、梅雨も明けたことですし、ここから長くて短い夏を楽しんで行こうかと思っております。
前回のノンアル営業から引き続き、ノンアルコール版「ニューワインクーラー」をお出ししております。ノンアル営業中しか取り扱わないノンアルコールワイン。本物のワインと比べてしまうと、どうしても見劣りしてしまうのですが、カクテルにするとむしろ相性がいい気がします。暑い季節の「大人のジュース」代わりに是非どうぞ。
今月のカクテル
・フローズン・桃・マルガリータ(ノンアルでもやります!!真夏の救世主。大人のかき氷。)
・ニューワインクーラー(赤白どちらも揃えてます。本家を食う美味しさ?)
・アールグレイと夏みかんのティーソーダ(日本の夏を爽やかに。紅茶と夏みかんの共演!!)
果物を使ったカクテル
・バナナ(果物を使ったノンアルカクテルで一番人気だった「バナナ」を復活。)
・パイナップル(ノンアルにすると・・・、やっぱりパインはパインです(笑。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
「緊急事態宣言」に伴う酒類の提供の取り止めについて
この度、「緊急事態宣言」に伴う、東京都における酒類の提供の取り止めの要請により、7月12日〜8月22日の期間、終日酒類の提供を中止させて頂きます。(営業時間は、引き続き15:00〜20:00となっております。)また、入店時の手指の消毒、会話の際のマスクの着用等ご協力頂いております。尚、熱のある方及び3名様以上の団体での入店はお断りさせて頂いております。何卒ご了承ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
店主
ベンリネス 13年 リザーブカスク
7月に入りましたね。今月のカクテルに「自家製サングリア」が登場。今年も酒税法に抵触しない、注文を受けてから一杯一杯お作りする方式でお出しします。特に今年は昨年の営業自粛の影響で、サングリア用自家製シロップが、一年繰越の熟成品になっております。より濃厚なサングリアを是非どうぞ。
今月のカクテル
・自家製サングリア(酒税法に抵触しない一杯を、再びやって来る禁酒法の前に是非。)
・ノンアルコール・ブラッディ・メアリー(引き続き提供しているノンアルカクテル。きゅうりも刺さって、お酒の合間に夏野菜の「ガスパチョ」感覚で。)
今月のセレクト酒
シングルモルトウイスキー
・ベンリネス 13年 リザーブカスク(2005 年にスタートした新しいボトラーズブランドから「ベンリネス 13年」が入荷。2007年蒸溜の6樽のホグスヘッドを使用。)
果物を使ったカクテル
・マンゴー(ベースに自家製バニラフレーバーのラムを使って、少し大人の風味に。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
→ 東京都における「まん延防止等重点措置」適用に伴う営業時間変更について
ノンアルコールカクテル
今回の「緊急事態宣言」に伴う酒類提供の取り止め要請で、BAR ground line では、お酒の入っていない「ノンアルコールカクテル」の提供を主に営業いたしました。近年注目されつつある「モクテル(擬似を意味する「mock(モック)」と「cocktail(カクテル)」を合わせた造語)」ですが、改めて勉強する良い機会になったと考えています。
また、「BARに興味はあったんだけど、お酒が飲めなくて行けなかった。」という方々にご来店頂けたのも、新たな収穫でした。今後も継続してお出しできるものも多いので、是非これを機に、BARに馴染んで頂ければ幸いです。
→ 東京都における「まん延防止等重点措置」適用に伴う営業時間変更について
東京都における「まん延防止等重点措置」適用に伴う営業時間変更について(2)
この度、東京都における「まん延防止等重点措置」適用に伴う営業時間短縮要請により6月21日〜7月11日の期間、営業時間を15:00〜20:00(酒類の提供は〜19:00)とさせて頂きます。また、入店時の手指の消毒、会話の際のマスクの着用等ご協力頂いております。尚、熱のある方及び3名様以上の団体での入店、90分を超えるご利用はお断りさせて頂いております。何卒ご了承ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
店主
珈琲とオレンジのモクテル
紫陽花の花も、徐々に色が褪せて来ています。関東もそろそろ梅雨入りですね。
BAR ground line は今週もノンアルコール短縮営業です。引き続き感染対策に務めて営業して参りたいと思いますので、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
さて、今年も「スイカ」の季節がやって来ました。もちろんウォッカは入っていませんが、それを感じさせないほどスイカの香りって強烈です。スイカにはミネラルが沢山含まれていて、スポーツドリンクと同じような効果が期待できるそうです。熱中症も気になってくるこの季節。是非どうぞ。
今月のノンアルコールカクテル
・スイカのソルティ・ドッグ(今年もやります。大人のポカリスエット。もちろん塩付き。)
・珈琲とオレンジのモクテル(湘南地方のとあるカフェのメニューにインスパイアされて作りました。トニックウォーターもプラスして爽やかな仕上がり。)
・ハーブとレモンのモクテル(ハイビスカスとレモンの出会いを、綺麗なグラデーションで。)
・ノンアルコール・ミモザ(ノンアルコールスパークリングを仕入れている今だから出来るカクテル。陽の高いうちに是非どうぞ。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
近江屋洋菓子店
BAR ground line をオープンして間もない頃、一家で馴染みになってくださったお宅の旦那さんが、ここのケーキを持参してくれました。もう20年も前の話になります。時は「パティシエ」や、煌びやかな「スイーツ」全盛の時代でしたが、「全然そんなんじゃないから。」と素っ気なくポンと置いて行ってくれたのを覚えています。素朴な老舗の味に、自分はまだこの街のことを全く知らないんだと、改めて思わされました。
天井高が自慢のうちの店も、さすがにここの高さには敵いません。最近リニューアルされたそうですが、雰囲気はそのままで、相変わらず「定番」を作り続けてらっしゃいます。
近江屋洋菓子店 : 東京都千代田区神田淡路町2-4 Tel.03-3251-1088
「緊急事態宣言延長」に伴う酒類の提供の取り止めについて(2)
この度、「緊急事態宣言延長」に伴う、東京都における酒類の提供の取り止めの要請により、6月1日〜6月20日の期間、終日酒類の提供を中止させて頂きます。(営業時間は、引き続き15:00〜20:00となっております。)また、入店時の手指の消毒、会話の際のマスクの着用等ご協力頂いております。尚、熱のある方及び3名様以上の団体での入店はお断りさせて頂くことがございます。何卒ご了承ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
店主
換気扇
BAR ground line の換気扇は、大小合わせて5機あります。中でも一番大きなものが、厨房に取り付けられた、この換気扇です。建物の設計士さんが、どんな店子が来てもいいようにと、大型のものを取り付けてくれていたようで、以前のテナントさんは「炭火焼き料理」のお店だったのですが、全く問題なかったそうです。5機全てを回すと、入口の扉が開かなくなるぐらい強力なので、わざわざ扉を開けての換気は必要ないのですが、このご時世なので念のため定期的に行ってはおります。これから暑くなってきますが、どうぞご了承くださいませ。