お知らせ
AKANEYA アブサン・クスシキ 2024
あらためまして、新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年も新年恒例の日本酒「来福 純米 もろみ酒」が入荷しています。これと、こちらも新年恒例「三浦大根の沢庵」「新春ポテトサラダ」に、年末から始まっている「牛スジ肉の赤ワイン煮込み」を加えた4点で「神保町の最も幸せなセットのひとつ」が完成します(笑。一年を乗り切る大事な活力源に、是非どうぞ。
謹賀新年 2025!!
・来福 純米 もろみ酒(何年やっても美味い!!年中供給できないのが残念です。)
今月のセレクト酒
薬草系リキュール(鹿児島産)
・AKANEYA アブサン・クスシキ(出ました国産アブサン。今話題ですよね。こちらは芋焼酎をベースに45種のボタニカルを使用。新年一発目のお屠蘇代わりに。)
今月の煮込み料理
・牛スジ肉の赤ワイン煮込み(ダッチオーブンの威力が最も発揮されるこの煮込み料理。こちらも「年中供給しろ!!」と言われるメニューです(笑。)
果物を使ったカクテル
・ザクロ(シェーカーの中にザクロの粒を150粒ほど入れて潰しながらシェイクします。天然の果汁をどうぞ。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
謹賀新年 2025
新年あけましておめでとうございます。
本年もご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
令和 7年 1月 店主 吉田 健吾
(新年は4日より営業しております。皆様のお越しを心よりお待ちしております。)
年末のご挨拶
業績不振は今に始まったことでは無いのですが、その要因をあえて外的なものに限定してみれば、「恐慌・震災・感染・戦争」と、いくらでも挙げられるものです。が、それが近年では、単なる「気候」になっている気がしてなりません。
ガラス越しに定点観測していると、最も「変動」してきたものが、身に染みて良く分かります。
どうぞ良いお年を。
店主 吉田健吾
本年は 〜30日まで営業しております。(29日(日)も臨時営業!!)
12月26日〜30日まで、スパークリングワインを赤・白ともグラスでご用意しております。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ロン・ミロナリオ 10アニバーサリー・チンクエンタ
さて、いよいよ年末ですね。さすがに夜になると気温も下がり、外を歩くのも辛くなってくる季節です。インフルエンザなども流行ってきているようなので、しっかりと防寒対策をして、日本の「冬」を楽しみましょう。
今月のカクテルは、温かいカクテル3連発の最終章「ホット・ワイン・カクテル」です。赤ワインに柑橘・シナモンを加えて温めた、クリスマスにぴったりのホットカクテルです。コートを脱いでもそのままでも、お好きにどうぞ。
また、ラムにペルー産アニバーサリー物が入荷。ラベルもちょっとクリスマスっぽいムード。alc.50%の濃厚さをご堪能ください。
今月のカクテル
・ホット・ワイン・カクテル(実は年中人気なこのカクテル。ホッとするんでしょうね。)
今月のセレクト酒
モルトウイスキー(静岡産)
・ガイアフロー ブレンデッド M(さらに注目度が増すジャパニーズウイスキー。手に入らないものが多い中で、せめてその片鱗を。)
ラム(ペルー産)
・ロンミロナリオ 10アニバーサリー・チンクエンタ(こりゃお祝い向きじゃ(笑。正月にも使えるで。めでたいめでたい。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
年末年始の営業のご案内
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
臨時営業のご案内
11月23日(土)は、「勤労感謝の日」のため、休業日となっておりますが、通常通り営業いたします。是非ご利用ください。
さて、今月のカクテルは例年通り「温かいカクテル」3連発をお送りしております。「カフェ・ラテのカクテル」→「ホット・エッグ・ノッグ」→「ホット・ワイン・カクテル」と、クリスマスまでこの流れで突っ走ります(笑。とは言いつつ、なかなか寒くならないここ近年ですが、気持ちだけでも「冬」いたしましょう。
今月のカクテル
・オリジナル・ホット・エッグ・ノッグ(ベースのラムは毎年変えています。今年は果たして・・・。)
今月のセレクト酒
シングルモルトウイスキー
・フィンラガン カスクストレングス(物価高のこの頃、懐に優しいアイラを。)
果物を使ったカクテル
・洋梨(いよいよ真打「ラ・フランス(山形)」登場。熟してなかったら御免なさい。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ディサローノ ベルベット
11月に入りました。いよいよ今年も後2ヶ月。全然そんな感じはしませんが、気候に惑わされずに粛々と年末に向けての準備をして参りましょう。
例によって「栗のカクテル」はもう少し延長しております。飲みそびれた方はどうぞお早めに。
また、果物を使ったカクテル「梨」が和梨から洋梨に変わっています。和梨とはまた違った華やかな香りを是非お試しください。
今月のセレクト酒
薬草系苦味酒(イタリア産)
・フェルネット ブランカ(「有名なのに実は飲んだことないお酒」シリーズ第◯弾。地上最苦とも言われる逸品。さてどうやって飲む??)
種子系リキュール(イタリア産)
・ディサローノ ベルベット(ご存知アマレットの代表銘柄がフレッシュクリームやバニラなどを加えたクリームリキュールを発売。食後に。)
果物を使ったカクテル
・洋梨(これが出だすともう年末も近し。ラ・フランスまで突っ走ります。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
エシカルジン ラストエリジウム
ようやく涼しくなったと思ったら、また真夏日になったり、体調管理が難しい時期ですね。年末まであともう少し。しっかり乗り切りたいところです。
煮込み料理に「鶏とブロッコリーのホワイトソース煮込み」が始まっています。ホワイトソースからダッチオーブンで作る、秋冬にぴったりの一品です。
また、果物を使ったカクテルに今年も「柿」が登場。独特のねっとりした食感が一部の方に大変人気です。秋の味覚を是非どうぞ。
今月の煮込み料理
・鶏とブロッコリーのホワイトソース煮込み(鶏肉を白ワインで蒸しているので、白ワインと相性いいです。)
今月のセレクト酒
クラフトジン(東京都台東区産)
・エシカルジン ラストエリジウム(佐賀県「天吹酒造」の酒粕を蒸留。捨てられるはずだったものを再利用する企業理念の結晶。)
果物を使ったカクテル
柿(独特のねっとり感を是非ご体験あれ。ちなみに今年も柿の味はしません(笑。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
スパイスドラム フォースクエア
10月に入りましたので「栗のカクテル」始めております。ブランデーをベースにフランス産栗のリキュール、生クリームを使った、濃厚な秋向きスイーツ感覚の一杯です。もちろん今年もマスカルポーネクリーム入りです。食後に是非どうぞ。
また、5週に渡り紹介してきました「常温のカクテル」も今週で5種類全て揃い踏み。
コンプリート中の方は、是非とも制覇してくださいね。
今月のカクテル
・栗のカクテル(甘口シェリーを煮詰めたオリジナルマロン液とのグラデーションをお楽しみください。)
今月のセレクト酒
スパイスラム(バルバドス産)
・スパイスドラム フォースクエア(シナモンというよりニッキ(笑。まるで八ツ橋食べてるみたい。)
常温のカクテル
・No.5 「ブラック」(5つの中でも最も度数の高い一杯。別名「ネオ・ルシアン」。強いからこそ・・・。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。