BGM

OCTAVA / Phi-Psonics

スクリーンショット 2023-10-06 17.48.07最近 CDの「音飛び」が激しい当店です。「CD の寿命は20〜30年」などと言われていましたが、考えてみれば、当店が営業を初めてから早22年。その数年前くらい(’90年代後半)の音源がメインだったことを思えば、至極頷けます。

レコードを選択しなかったツケが今ここに。

CD の素材はアルミニウム。その外側をポリカーボネートで覆っていますが、これには通気性があって湿気も通します。したがってアルミが腐食し、データの読み込みができなくなるというお話。結局、コレクター向きアイテムではなかったという事ですね。はい。肝に命じて、新しい音源にどんどん入れ替えたいと思います。

Label : GONDWANA
Country :  USA
Released : 2023

Posted on 2023-10-10 | Posted in BGM, BLOGComments Closed

 

5th Dimension / Lemongrass

611dAHh-8-Lミュージックシーンのようなものに疎くて、そのミュージシャンがどのように評価されているのか、全く分かっていないことが多々あります。

このミュージシャンもその一人。

あまり話題にされているところを見かけたことがないのですが、どうなんでしょう。

まあ、いいのか。自分が良ければそれで。それは店も同じこと。

あまり刺激の強い音楽を掛けたくない時期があって、いわゆる Lo-Fi Music が台頭してくるまでの間、よく使わせてもらったアルバムです。一枚通しで掛けっぱなし出来るアルバムって、実はそう多くはないんですよね。今思うとあれが横着の始まり??

Label : Lemongrassmusic
Country :  GERMANY
Released : 2010

Posted on 2023-09-11 | Posted in BGM, BLOGComments Closed

 

Gathering-Best of Natural Calamity 95-99 / NATURAL CALAMITY

スクリーンショット 2023-06-22 17.12.46梅雨明けと同時に掛けたくなるアルバムです。

夏を感じさせるアルバムは数あれど、やっぱり日本のものがしっくりくるのはなぜでしょう。

雨が上がり、海の日が来て、カーッと熱くなってきたら、今年も恒例「大人のかき氷」の始まり。

夏の風物詩、真夏の救世主。

もはやうちの店にとっては、蚊取り線香のようなアルバムなのかもしれません。

梅雨時のGABBY&LOPEZ(この二人の別名義)といい、この季節には本当にお世話になっているユニットです。乗っけの①②から、本当に雲が去って行くかのよう。

Label : FLAVOURS OF SOUND
Country :  JAPAN
Released : 2003

Posted on 2023-07-10 | Posted in BGM, BLOGComments Closed

 

THE COWARDLY BOY AIN’T STAND ALONE at Yebisu The Garden Hall / Calm

スクリーンショット 2023-03-10 7.16.51風流な話になりますが、僕の幼少の頃過ごした部屋は、季節によっては満月になると月明かりが眩しくて眠れないくらいの位置に窓がありました。
せっかく眠れないのだから、勉強でもすればいいものを・・・。

今の季節、お客さんを見送りに外へ出ると、うちの店からも、満月がよく見えます。

なんだかんだ、一番お世話になっているアルバムかもしれません。disk1③④、disk2⑤は月夜にぴったり。もしかしたら無意識に満月の夜に掛けていたりして

Label : LASTRUM
Country :  JAPAN
Released : 2004

Posted on 2023-04-03 | Posted in BGM, BLOGComments Closed

 

Soundtrack [313] / The Detroit Escalator Company

51h8r7StuoL._AC_前回の「KILN」に続いて、アメリカ・ミシガン州からの1枚。こういった比較的近代に形成された街の音楽って、そのルーツが浅い分、どの国の人も、どの年代の人も、すんなり入っていける気がします。

「ジャンルレスな自由さ」

店もそんな風になればと思っています。

いわゆる「デトロイト・テクノ」というほどゴリゴリしていないので、静かな店でかけても違和感はないかと思います。ジャンルレスとはいえ、選択の基準に、「断片的な都市の一風景」という感覚だけは、共通するところかもしれません。

Label : Ferox
Country :  USA
Released : 1996

年末年始の営業のご案内

Posted on 2022-12-19 | Posted in BGM, BLOGComments Closed

 

DUSKER / KILN

スクリーンショット 2022-10-29 12.51.55音楽再生って、理想は録音されたその時代の装置で行うのがベストかと思います。例えば 50”s〜60”s の JAZZ なんかだと、やっぱりアナログレコードで聴くのが一番しっくりくる。
残念ながらアナログレコードの選択を取らなかった当店としては、必然的に CD 登場以降のチョイスが多くなります。そんな中でも、CD ならではの音源というのを探すのも、店の使命かと思う今日この頃です。

LP などのジャケットの迫力にはどうしても劣りがちですが、彼らの一連のアートワークスを見ると、音楽の内容も含め、CD 世代でも表現というのは充分可能なんだなと思わされます。

Label : Ghostly International, Plancha(rerelease)
Country :  USA
Released : 2007, 2016(rerelease)

Posted on 2022-10-31 | Posted in BGM, BLOGComments Closed

 

Sputnik : Travelling without moving / V.A.

スクリーンショット 2022-08-24 0.03.502000〜2007年に、湘南・辻堂海岸に夏限定でオープンしていた「The Sputnik Beach Cafe」(運営:IDEE)。そのBGMとして使われていたサウンドをセレクトした2枚組CD。時代は経ちますが、いまだに古さを感じさせないその選曲は、こちらも夏限定ではありますが、重宝させて頂いております。

CD1は夏の始まりに、CD2はお盆を超えた夏の終わりに掛けます。特にCD2の ①(Calm)〜 ⑩(Natural Calamity) は、まるで魂をお見送りするかのよう。聖霊様、また来年。

Label : TECHNO FLUX
Country :  Japan
Released : 2001

Posted on 2022-08-29 | Posted in BGM, BLOGComments Closed

 

Lower East / Hara Noda

スクリーンショット 2022-07-23 18.51.19夏といえばジャズですね(笑。
たまに、どこからか、うちを「ジャズ喫茶」と勘違いして来られる方がおられたりします。どこにもそんなこと書いた覚えはないのですが・・・。それでも、「ジャズは掛かってないんですね。」と言うファンの実直な眼差しは、胸に堪えます。もちろんたまには掛けますので、宜しければこれに懲りずにまた次回。が、あれば。

最近の音楽配信サービスなどで、ランダムに流れてくるジャズの中には、僕らがジャズと思う以上にジャズっぽいものが含まれている気がします。ただ、不思議とアーティストの情報が不足気味。もしかすると、AIなどによって作られたりしているのではと勘ぐってしまいます。いえ、むしろAIの作ったジャズを聴いてみたい気もするのですが・・。

Label : Epidemic Sound  (Down Load)
Country :  Sweden
Released : 2018

Posted on 2022-08-08 | Posted in BGM, BLOGComments Closed

 

Eingya (Remastered) / Helios

スクリーンショット 2022-04-02 18.59.46以前にも書いたのですが、音楽(に限らず)ジャンルというものに興味がありません。ですが、それではお客さんの方は納得がいかないようで、どうしても「何々が掛かる店」という認識をされたいようです。でも、なかなか捉え処がないご様子で、時々「アンビエントのお店」なんて言われたりすることもあります。そんなの意識したことないのに・・・。今度漁ってみようかな。

どんな領域にも言えることなのかもしれませんが、案外「そのジャンルっぽく演ろうとすると、返ってそれにならない」ということがあるかと思います。「本物」って、実は「本物」を意識していないところから出てくるのかもしれません。

Label : p*dis(original : Type )
Country : USA
Released : 2019(original : 2006)

Posted on 2022-04-11 | Posted in BGM, BLOGComments Closed