BLOG

VERY TALL / OSCARPETERSON TRIO WITH MILT JACKSON

スクリーンショット 2024-06-21 18.15.21夏が近づくと JAZZ  が聴きたくなります(毎年言ってます(笑 )。

僕が学生の頃、神保町にあったジャズ喫茶「」のマスターの、オスカー・ピータソン好きはつとに有名でしたが、僕自身はそうでもなかったように思います。よく分かっていなかったんですね。

最近、ひょんなことから、ピーターソンを改めて聴く機会に恵まれたのですが、やっぱりカッコいいですね。以前とは随分聴こえ方も違ってきた気がします。そんな話を大木マスターにすることはもう叶わないのですが・・・。

Label : The Verve Music
Country :  USA
Released : 1961

Posted on 2024-06-24 | Posted in BGM, BLOGComments Closed

 

フローズン各種

BE856F76-6219-4C1F-9B9E-DFD477BAC382_1_105_c気温上がってきましたね。そろそろ「早くフローズン・桃・マルガリータを始めろ!!」なんて言われる季節ですが、まだまだ。あれは「海の日」を超えて、本当の真夏日にならないと、その美味しさが出てこないカクテルです。そうは言ってもこの暑さ。もう昔の日本とは違いますね。

ところで、「フローズン・カクテル」は、実は年間通してお出ししています。桃は入っていませんが、「マルガリータ」や「ダイキリ」など、ご注文あればお作りいたします。是非お申し付けください。

Posted on 2024-06-17 | Posted in BLOG, DRINKComments Closed

 

オールド・ファッションド

F6DFC4EA-A33E-4126-8B54-223E015A10B3_1_105_cネグロニ」同様、海外のお客さんに注文されることの多いスタンダードカクテルです。

バーボン(あるいはライ)ウイスキーをベースに、角砂糖、オレンジ、レモンのスライスなどを自分で潰して味を調整しながら飲むスタイルのカクテルです。ただ、実際やってみると、これがなかなか難しい。やはりある程度こちらでお作りしてお出しするのがベターな気がしています。

定番も、常に更新が必要です。

Posted on 2024-06-10 | Posted in BLOG, DRINKComments Closed

 

クローバー ラッキー4

IMG_34826月に入りました。恒例の「西瓜(スイカ)のソルティ・ドッグ」始めたいと思います。ベースのウォッカを感じさせない西瓜の強い風味。今年も一気飲み注意でお願いいたします(笑。
また、セレクト酒にベルギー産クラフトジン「クローバー ラッキー4」が三度登場。ベルギー三姉妹が送る、いつも優しい香りに包まれるジンです。今回はシトラスフレーバーに緑茶、ベルガモットを使用。相変わらずボトルデザインも可愛らしいです。空き瓶ご希望の方はどうぞお申し付けください。

今月のカクテル
西瓜(スイカ)のソルティ・ドッグ(去年からごくごく飲める大容量サイズに変更。でもゆっくりね。)
今月のセレクト酒
シングルモルトウイスキー
・グレンリヴェット 18年(たまには正統派を。形容し難い、いやもはや形容する必要なし。)
クラフトジン(ベルギー産)
クローバー ラッキー4(早い梅雨入りにはこいつで対応。スキッと爽やか。)

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

Posted on 2024-06-03 | Posted in BLOG, お知らせComments Closed

 

錦華公園(リニューアル)

9B42CDD6-3F53-4A14-89F9-491C8D67DAD7_1_105_cお茶の水小学校の改修にともなって、隣接する錦華公園もリニューアルされました。こちらは何とか「錦華」の名は残されたようです。

最近マンションも増えてきて、住宅街の様相も呈してきているこの地域。遊具の数も以前より充実しているようで、休日は子供たちで賑わっています。

が、この辺にお勤めの方にとっては、これからの季節もっと「日影」が欲しかったような・・・。

今年の夏も暑くなりそうです。

Posted on 2024-05-27 | Posted in BLOG, 神保町界隈Comments Closed

 

チンザノ 1757 ロッソ

IMG_3401夏日になったり夜冷えたり、お天気安定しませんね。体調管理に充分気をつけて、これからの梅雨入りに備えたいものです。
煮込み料理にこの季節恒例の「鯖のマスタードソース煮込み」が登場。レモンと白ワインヴィネガーの酸味が後を引く一品。パンで最後まで掬って召し上がってください。
また、果物を使ったカクテルに「メロン」が登場。今年も生クリーム入りでちょっと贅沢に。是非どうぞ。

今月の煮込み料理
鯖のマスタードソース煮込み(白ワイン以外に、ジンリッキーなどでも合います。)
今月のセレクト酒
プレミアムヴェルモット(イタリア産)
チンザノ 1757 ロッソ(バーテンダー向けに作られたという逸品。お好みで今流行りの「ネグロニ」にもいたします。)
果物を使ったカクテル
メロン(ベースはホワイトラムを使用。大人のジャービック。)

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

Posted on 2024-05-20 | Posted in BLOG, お知らせComments Closed

 

自家製チョコレート(リニューアル)

4616D161-D7FC-49B0-8364-16D132071BCF_1_105_cBAR ground line の「自家製チョコレート」が、諸事情により一時的にレシピを変更しております。現在のレシピは、生クリームを使ったある意味王道の「生チョコ」タイプです。

ウイスキーやラムと一緒に是非どうぞ。

以前の「自家製チョコレート」は、珈琲のお供にと考えた物だったので、どちらかというと「チョコ菓子」的な要素の強い物でした。さすがに今回の方が、よりお酒に合うものになっているかと思います。中に入れるウイスキーやリキュールは随時変えていきます。お好みのものがございましたら、どうぞお知らせください。

Posted on 2024-05-13 | Posted in BLOG, FOODComments Closed

 

クラシック ドライ ジン

IMG_3347さてゴールデンウィークも終わり、また平常運転に戻ります。今年は大型連休にされた方も多いようで、ちょっと休み疲れをされているのではないでしょうか。せっかく一番気候の良い季節。リハビリ兼ねてどうぞお出掛けください。
クラフトジンに長野県湯沢温泉産「クラシック ドライ ジン」が入荷。名前の通り王道のジンですので、どうやって飲んでも美味しいです。是非色々お試しを。
また、果物を使ったカクテルに「キウイ」が登場。新緑の季節にぴったりの美しいキウイグリーンをお楽しみください。

今月のカクテル
ミントジュレップ(今年は専用カップでの提供。やっぱり冷えが段違い!!)
今月のセレクト酒
シングルモルトウイスキー
ジャンボワイエ ピート&ピート(円安が止まらない現状に、嬉しいお手頃価格モルト。)
クラフトジン(長野県野沢温泉産)
クラシック ドライ ジン(連休どこへも行けなかった、行かなかった方へ、温泉地のクラフトジンを。)
果物使ったカクテル
キウイ(今年はグラスの底にムース状の生クリームを配置。酸味と合わせて楽しんで。)

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

Posted on 2024-05-07 | Posted in BLOG, お知らせComments Closed

 

ミント・ジュレップ(リニューアル)

5BD4F98A-4F2A-4429-BBAF-6A863C80F154_1_105_cBAR ground line の5月のカクテルです。

今年から、器を専用のカップに変えました(本来は銀製)。「ミント・ジュレップ」は、バーボンウイスキーをクラッシュアイスで満たして作るカクテルなのですが、器の側面に氷片が付着するまで冷えたことで完成するカクテルです。それが「美味しくできましたよ」という合図。さすが、専用の器だとそれがずっと速く仕上がります。

ケンタッキー州の5月の祭典「ケンタッキーダービー」は、昔からこのカクテルを片手に皆立ちながら観戦していたのだと思っていました。でもこの器でやってみると、「冷たくて絶対無理」と分かります。きっと貴婦人たちはちゃんとテーブルで飲んでいたんだと思います。

Posted on 2024-04-30 | Posted in BLOG, DRINKComments Closed