お知らせ
「緊急事態宣言解除」に伴う営業再開について
この度、「緊急事態宣言解除」に伴い、5月26日より営業を再開いたします。尚、営業時間につきましては、東京都のロードマップに従い、当面の期間下記の通りの短縮営業となります。
営業時間:17:00〜22:00(ラストオーダー21:30)
また、今後の営業のにつきましては、
・マスクの着用
・手洗い・消毒の徹底
・店内換気の実施
・対人距離の確保
等、感染防止対策に努めて参りたいと考えております。
何卒よろしくお願い申し上げます。
BAR ground line 店主 吉田健吾
【「緊急事態宣言」に伴う今後の営業について(3)】
この度、「緊急事態宣言」に伴う東京都の営業自粛要請のため、5月7日~5月31日の期間、臨時休業とさせて頂きます。また、今後の営業の予定につきましては、随時 BLOG、Twitter 及び Facebook にてお知らせして参ります。何卒よろしくお願い申し上げます。
BAR ground line 店主 吉田健吾
【「緊急事態宣言」に伴う今後の営業について(2)】
この度、「緊急事態宣言」に伴う東京都の営業自粛要請のため、4月13日~5月6日の期間、臨時休業とさせて頂きます。また、今後の営業の予定につきましては、随時 BLOG、Twitter 及び Facebook にてお知らせして参ります。何卒よろしくお願い申し上げます。
BAR ground line 店主 吉田健吾
【「緊急事態宣言」に伴う今後の営業について】
この度、「緊急事態宣言」に伴う東京都の営業自粛要請のため、4月7日~4月11日の期間、臨時休業とさせて頂きます。また、今後の営業の予定につきましては、随時 BLOG、Twitter 及び Facebook にてお知らせして参ります。何卒よろしくお願い申し上げます。
BAR ground line 店主 吉田健吾
新型コロナウイルス対策について
日頃よりのご愛顧、誠に有難うございます。
この度新型コロナウイルス対策といたしまして、当面の間カウンター席(6名様までご利用可能)を最大4名様までのご利用とさせていただきます。また、5名様以上の団体でのご利用はお断りすることがございます。何卒ご了承くださいませ。
BAR ground line 店主 吉田健吾
【臨時休業のお知らせ】
【臨時休業のお知らせ】
3月28日(土)は、東京都による新型コロナウイルス感染拡大防止のための外出自粛要請により、臨時休業とさせて頂きます。宜しくお願い申し上げます。
BAR ground line 店主 吉田健吾
ミシェル・シャプティエ・ロゼ
いよいよお花見シーズン到来ですね。今週一杯が見頃だと思います。
今月のカクテルに「チェリー・ブロッサム・カクテル」が登場しています。ブランデーをベースにした、色鮮やかなショートカクテルです。もちろん今年もグラスの底にはフランス産チェリーのブランデー漬けが。
また、人気のオリジナルカクテル「ニュー・ワイン・クーラー」に、「ロゼ」が加わります。ロゼワインを使った、可愛いピンク色のカクテルです。こちらはグラスに桜の花びらを浮かべています。
依然新型コロナウイルス関連の暗いニュースが続きますが、せめて気分だけでも華やかに参りましょう。
今月のカクテル
・チェリー・ブロッサム・カクテル(ブランデーはチェリーを漬け込んでいたものを使っています。まさにチェリー尽くし。)
オリジナルカクテル
・ニューワインクーラー “ 桜 ”(お花見帰りのまだ陽の高いうちから飲むならコレ!!)
今月のセレクト酒
グラスロゼワイン
・ミシェル・シャプティエ・ロゼ(この時期しか飲まれない可哀想な「ロゼ」。今年はやったるぞ。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ウシュクベ カスク・プルーフ
もう直ぐ桜の季節がやって参ります。が、その前にお約束の花粉の洗礼を浴びなければなりませんね。今年は新型コロナウイルスの影響で、マスクなども品切れ気味。辛い思いをされている方も多いかと思います。
今月のカクテルに「シャンディ・ガフ」が登場。規制品のジンジャーエールではなく生姜シロップと炭酸で作るビヤー・カクテルです。生姜が花粉症に効くかどうか定かではありませんが、とりあえず美味しいので是非どうぞ。
今月のカクテル
・シャンディ・ガフ(僕はこの作り方にして、初めてこのカクテルが好きになりました。)
今月のセレクト酒
ブレンデッドスコッチウイスキー
・ウシュクベ カスク・プルーフ(定番として扱っている「ウシュクベ」の50度版が入荷しました。是非比べてみてください。)
バーボンウイスキー
・エズラブルックス(冷却濾過が緩かったため、少しオリが生じてしまったためメーカー放出品。味は問題ありません。)
ジン(イギリス・ロンドン産)
・BB&R ロンドンドライジン(クラフトジンブームがまだ続きますが、ここはひとつ王道で。1950年代の再現を試みた超老舗ベリー・ブラザース&ラッド社の直球品。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
J・J ウェットリー エルダーフラワージン
2月に入ると急に寒くなって来ましたね。でも近所の神社を歩くと、もうしっかり梅の花が咲き始めています。暦の上では春ですからね。
春といえば、そろそろ花粉も飛び始めているのではないでしょうか。今月のセレクト酒に「J・J ウェットリー エルダーフラワージン」が入荷しています。最近人気のハーブ「エルダーフラワー」は、風邪やインフルエンザの治療のほか、花粉症などの緩和にも効果を発揮すると言われています。是非お試し下さい。
また、今月のカクテル「苺のカクテル」がバレンタイン・ヴァージョンに変わりました。カカオのリキュールと生クリームを使って「苺ミルクチョコ」風にしたこのカクテル。最近ではオリジナルを凌ぐ人気です。是非どうぞ。
今月のカクテル
・苺のカクテル 〜バレンタイン・ヴァージョン〜(オリジナルも引続き出来ますので比較してみて下さい。ちなみに僕は何と言っても・・)
今月のセレクト酒
シングルモルトウイスキー
・ノッカンドゥ 21年(冬向きに深い味わいのスペイサイド地区を入れてみました。マッカラン好きな方にどうぞ。)
クラフトジン(イギリス産)
・J・J ウェットリー エルダーフラワージン(リキュールとしてはあっても、ジンのボタニカルとしては有りそうで無かったかも。)
果物を使ったカクテル
・みかん(今年はベースにドランブイを復活させました。どこか懐かしい味。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
