BLOG
常温のカクテル No.2 「レッド」 No.3 「イエロー」
「常温のカクテル」は、お酒本来の飲み方を再考しようという試みのひとつです。常温で飲むと、お酒の持つ「甘み」が広がります。自家製のおつまみ達との相性もぴったり。お互いを引き立ててくれます。
No.2は、ブランデーをベースに、チェリー、マラスキーノ、カシスリキュールをブレンド。力強い情熱を感じさせる「レッド」色の一杯です。最後にアブサンを落とすことで、別名「ネオ・サゼラック」としています。
No.3は、ジンをベースに、ドライベルモット、スーズ、ピーチリキュールを配合。意外な組み合わせがユニークな「イエロー」色の一杯です。苦味と甘味の絶妙な融合から、別名「ネオ・ネグロニ」としています。
それぞれ、「自家製チョコレート」「自家製夏みかんピール」などと一緒に是非どうぞ。
常温のカクテル No.1 「ブラウン」
「常温のカクテル」は、お酒本来の飲み方を再考しようという試みのひとつです。常温で飲むと、お酒の持つ「甘み」が広がります。自家製のおつまみ達との相性もぴったり。お互いを引き立ててくれます。
No.1は、ライウイスキーをベースに、スイートベルモット、クリームシェリー、アプリコットリキュールなどを使った、都会的な落ち着きのある「ブラウン」色の一杯です。ベースのお酒の種類から、別名を「ネオ・マンハッタン」としています。「自家製揚げくるみ」などと一緒に是非どうぞ。
常温のカクテル
カクテルが生まれた頃って、もちろん今のように氷が簡単に手に入る時代ではありませんでした。それどころか、物を冷やすという事さえ儘ならなかったと思います。従って、お酒を飲むのはもちろん「常温」。カクテルも最初の頃は、お酒どうしを混ぜ合わせただけだったように思います。
春先から夏にかけて、氷をふんだんに使った冷たいカクテルが続くと、少し体が疲れたりする事がありませんか?そんな時に常温で飲むスタイルはいかがでしょう。きっと体に沁みると思います。
ベースにより茶・赤・黄・白・黒の5種類をご用意。自家製のチョコレートやレーズンバターなどと相性抜群です。是非お試しください。
ボウモア 9年
最後は台風で8月も終了。そろそろ秋めいてきて欲しいものですが、まだまだ蒸し暑い日が続きそうです。とはいうものの、9月に入ったので今月のカクテル「葡萄のカクテル」始めたいと思います。白ワインをベースにデラウエアの果肉、おまけにポートを浮かべた、まさに葡萄尽くしのカクテルです。「梨」とともに、初秋を感じながら是非どうぞ。
今月のカクテル
・葡萄のカクテル(グラデーションが命のこのカクテル。今年も上手く行きますように。)
今月のおすすめ
・ニュー スプリッツァー(新しくおすすめメニューに仲間入りした、スパークリングワインベースのカクテルです。どうぞお見知り置きを。)
今月のセレクト酒
シングルモルトウイスキー
・ボウモア 9年(こんな中途半端な年数あったっけ??と思ったら並行輸入品。価格も手頃で今飲むべきモルトかも。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ニュー スプリッツァー
ワインをベースにしたオリジナルカクテルが「ニュー ワインクーラー」なら、こちらはスパークリングワインをベースにしたオリジナルカクテルです。
イタリアの薬草系リキュール「アペロール」を使った人気カクテル「アペロール スプリッツ」を原型に、少しアレンジを加えています。
「アペロール」はアルコール度数が11度しかないので、全体の度数をも抑えられ、心地よい酔いが持続するかと思います。
とにかくゴクゴク飲みたい時などに是非どうぞ。
ムーンジン オリジナル
皆様お盆休みはいかがだったでしょうか。最後は台風にも見舞われて、大変だった方もいらっしゃるかと思います。でも、こうして今年も徐々に秋に近付いて行きますね。あともう少しの辛抱。頑張りましょう。
セレクト酒にベルギー産クラフトジン「ムーンジン オリジナル」が入荷。なんでも月の隕石と一緒に漬け込んで蒸留されているそう。味に違いが出るのか不明ですが、秋の月夜には合ってるかな(笑。是非どうそ。
今月のセレクト酒
クラフトジン(ベルギー産)
・ムーンジン オリジナル(ちゃんと隕石の名称「NWA 8277 Lunar」付き。)
シングルモルトウイスキー
・ブナハーブン ストイーシャ 2013(ピノ・ノワール樽で熟成。そろそろストレートの季節??)
果物を使ったカクテル
・梨(猛暑を乗り切ったご褒美に。今年もまずは幸水から。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
オリジナルカクテル ground line 07 (アイスヴァージョン)
BAR ground line のオリジナルカクテルは、すべて番号表記になっています。
「ground line 07」は、通称「カフェ・ラテのカクテル」と言って、エスプレッソマシーンのある当店ならではのカクテルになっています。ただ、マシーンから作られるスチームミルクを使うので、どうしても温かいカクテルになってしまいます。「暑いこの季節に、ちょっとそれは辛い」という方のために、この度アイスヴァージョンをご用意。スチームミルクの代わりには、ホイップクリームを使用しています。
夏ならずとも冬にも是非どうぞ。
ボデガス・カイドサ ラウレアード PX
さて、夏も本番になってまいりました。お盆休みまであと少し。名物「フローズン・桃・マルガリータ」を飲んで、何とかそこまで辿り着きましょう(笑。
ところで当店人気のオリジナルカクテル「ground line 07」(通称カフェ・ラテのカクテル)ですが、スチームミルクを使うので、どうしても温かいカクテルになります。好きなんだけど、この時期ちょっと辛いという方のためにアイスヴァージョンもご用意しました。是非どうぞ。
オリジナルカクテル
・ground line 07 アイスヴァージョン(スチームミルクの代わりにホイップクリームを使用。夏場のコーヒーフロート感覚。)
今月のセレクト酒
シェリー
・ボデガス・カイドサ ラウレアード PX(夏場にあえて極甘シェリーを。あんみつのつもりで。)
果物を使ったカクテル
・パイナップル(さて今年も一部ファンの方のためだけにお作りします(笑。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
お盆期間中 営業のご案内
暑中お見舞い申し上げます。
BAR ground line のお盆期間中の営業のご案内です。
8月10日(土) 営業
8月11日(日) 祝定休日(山の日)
8月12日(月) お休み(振替休日)
8月13日(火) 営業
8月14日(水) 営業
8月15日(木) 営業
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
店主