BLOG
消費税改正及びキャッシュレス・消費者還元事業について
日頃よりご愛顧承り誠に有難うございます。
この度、10月1日より行われました消費税改正に伴い、弊店におきましても、同日より価格の見直しをさせていただく事になりました。何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
また弊店は、同10月1日より実施されました「キャッシュレス・消費者還元事業」のポイント還元制度の対象店となります。どうぞご利用くださいませ。
店主 吉田健吾
22日(火)は祝日ですが、通常通り営業いたします。
カリラ 2011 クラレットカスクフィニッシュ
W杯ラグビーが盛り上がってきましたね。やっぱり自国開催の勢いを感じます。すでにSNSでもお知らせしたのですが、これから、日本勝利の日は「泡ハイボール」の泡の継ぎ足し無制限無料にいたします。しっかり応援して参りましょう。
また、今週で10月に入ります。「今月のカクテル」も「栗のカクテル」に変わります。フランス産・栗のリキュールにブランデー、オロロソシェリー、生クリームなどを使った、濃厚スイーツ系のカクテルです。そろそろ秋も深まってきます。そんな季節にぴったりの一杯を是非お試しください。
今月のカクテル
・栗のカクテル(今年もやります「液体のモンブラン」。食後に是非。)
今月のセレクト酒
シングルモルトウイスキー
・カリラ 2011 クラレットカスクフィニッシュ(五大シャトー「マルゴー」の樽で3年熟成された一本。)
・オーバン リトルベイ(ほんとはいつも置いておかなきゃ、の「オーバン」。今回は新定番品のリトルベイで許して。)
薬草系リキュール(イタリア産)
・エリジール(マルサラ+ハーブ、スパイスの苦味酒。なぜか苦味酒好きな方が多い当店です。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
オスモカラー
BAR ground line のカウンター及びボックス席のテーブルは、ブビンガという木材に「オスモカラー」というドイツ製の天然植物性ワックスを塗っています。この塗料の良いところは、素人でも簡単(力作業ではありますが)に塗れて、何度でも上塗りが出来るところです。というより、上から何度も繰り返し塗って行く事で、より味わいが増していくのが特徴といえます。
もうかれこれ18年間塗り続けているのですが、どんどん風合いが増して行くのが分かります。
この先お店が閉店したら、この店で唯一価値あるものになっているかもしれません。
オスモカラー No.3165:No.3169 = 1:2
FINEST HOUR / SUBMOTION ORCHESTRA
DJ ならずとも、お店で選曲されている方なら、「おお、盛り上ってるな。今週の最高潮かも。いっちょ、これでもかけてキメるか。」なんて曲のひとつやふたつは用意しているかと思います。
そんな曲の入ったアルバムです。
逆に言えば、そうしょっちゅうかけてるわけにはいかない曲でもあります。いえ、しょっちゅうかけてもいいんですけどね。是非、そうしてください。皆様のお力で。
楽器に脱落した僕が、「ああ、本来ならこんな風にトランペットが吹けるようになっているはずだったのになあ。」というのが⑦と⑩。ちなみに僕のトランペットの原点は「キカイダー01」です。
Label : Exceptional Blue
Country : UK
Released : 2011
音楽の街
御茶ノ水駅から駿河台下までの明大通り沿いには、数多くの楽器店が並びます。学生が多かったことから、彼ら彼女ら目当に商売を始めたのがきっかけと言われています。
ところで、僕は楽器が全く出来ません。でもやっぱりね。一度は憧れます。で、買っちゃうんですよね。楽器。僕の場合、社会人になって、最初のボーナスでトランペットを買ってしまいました。もちろんここ駿河台下の楽器店で。狭い下宿でミュートをつけての悪戦苦闘を始めたものの、お部屋で一番高価なインテリアになるのにそう時間はかかりませんでした。でも、今こうしてお店で「しれっと」音楽なんぞをかけていられるのも、「楽器が出来なかったから」だと、都合のいい解釈をしています。
blue zero one / taxi
「カッコイイお店ですね。」と言われると、素直に嬉しいです。「オシャレ」って時流を得たものだと思うのですが、「カッコイイ」は極めて個人的な尺度で、時流に左右されないものだと思うからです。
その人が「カッコイイ」と思えば格好いいのです。
僕の思う「カッコイイ」アルバムの一典型。⑦のシンプルな構成と佇まいは、うちのために作られた曲だと勝手に解釈しています。
Label : INFRACom!
Country : Germany
Released : 2001
ノルディス アトランティックガリシアジン
残暑お見舞い申し上げます。8月も残すところ今週限りとなりました。随分と過ごしやすくなりましたが、「フローズン・桃・マルガリータ」は今週いっぱいやろうと思います。「大人のかき氷」。まだの方は「夏の最後の思い出」に是非どうぞ。
果物を使ったカクテルに「梨」と「無花果」がそれぞれ登場しています。「梨」は幸水に始まって、豊水、洋梨へと変化していく予定です。「無花果」は、ブランデーをベースに、カシス、ザクロ果汁など、無花果に負けない風味を持った素材と掛け合わせた濃厚なカクテルです。秋の味覚続々登場。ご利用お待ちしております。
今月のセレクト酒
シングルモルトウイスキー
・オールドバランデュラン 10年(トミントール蒸留所。柑橘系のニュアンスの中に、案外しっかりピート香。炭酸割りも良し。)
ジャパニーズウイスキー
・富士山麓 樽熟原酒50°(惜しまれつつも生産終了となったキリンウイスキーの銘品。残っていた一本を。)
クラフトジン(スペイン産)
・ノルディス アトランティックガリシアンジン(葡萄スピリッツをベースにハイビスカスなど15種のボタニカルを使用。素敵な花の香り。)
果物を使ったカクテル
・梨(梨の微かな苦味にジンを合わせました。トッピングにはチェコのハーブ酒を使用。)
・無花果(朝夜には涼しさを感じることも。そろそろ「濃厚系」を。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
オリジナルカクテル ground line 10
BAR ground line のオリジナルカクテルは、すべて番号表記になっています。
「ground line 10」は、ドイツの薬草酒、イエーガーマイスターに、数酒のビターズ、柑橘果汁などを加えて、お湯で割った温かいカクテルです。
冬場、冷え性の女性の方などのために作ったカクテルなのですが、夏場もエアコンや、冷たい物の飲み過ぎで体が疲れたという方によく注文されます。
残暑厳しいこの季節。ホット一息いかが?
Case11 男性1人
男性1人(47)
暑い・・、駄目だ・・、死ぬ・・。
でも、この一杯のために、今日は極力冷たいものを控えてきたんだ。いや、この一杯のために、生き延びてきたんだ。
あ〜。冷える。氷が胃に沁み渡るのに、やや遅れてアルコールがじんわりと効いてくる、この感じ。たまらん。
また明日も生きよう。
フローズン・桃・マルガリータ ¥1404
計 ¥1404
No Charge
No Smoking
Thanks !
お客様からのご意見・ご感想をもとに作成しております。価格は投稿当時のものです。