神保町界隈

甲子屋酒店

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_602c明治36年より続く、神保町の酒屋さんです。ほぼ日本酒の専門店と言っていいかと思います。BAR ground line では日本酒の扱いは無いのですが、プライベートで良く飲むので、家用に買いに行ったりしています。歴史もさることながら、特筆すべきはその「回転(ハケ)」にあるかと思います。常に入荷したての新鮮なお酒を買えるのは、店の規模と品揃えのバランスの良さがなせる妙だと思います。うちの店も見習いたいと、いつも思っています。

うちの店って、日本酒を扱っていないにもかかわらず、なぜか日本酒好きの方が多いんですよね。時には日本酒の話で終始盛り上がることも。他所で日本酒を飲んで、〆のウイスキーを是非当店でどうぞ。

甲子屋酒店 : 東京都千代田区神田神保町2丁目9番地 tel 03-3261-1039

Posted on 2020-11-02 | Posted in BLOG, 神保町界隈Comments Closed

 

小島屋

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5f4a創業60年余りのアメ横にある乾物屋さんです。胡桃やドライフルーツなどを買っています。
変わらぬ品揃え、変わらぬ品質。ネット仕入れが増えて行く中で、ここへはついつい買い出しに行ってしまうのは、いつも変わらぬ店員さんに、妙な安心感を持ちたいからなのかもしれません。

今年に入ってすっかりアメ横も歩きやすくなりました。と言うより元のアメ横に戻った感があって、なんだか懐かしさを覚えます。とくにインバウンド需要をあてにしているお店でもないようで、店員さんもいつも通り淡々とされているところがなんとも言えず好きです。

Posted on 2020-07-20 | Posted in BLOG, 神保町界隈Comments Closed

 

神田志乃多寿司

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5e05淡路町にある、明治35年から続くお寿司屋さんです。
ほぼ「稲荷寿司」と「海苔巻」の専門店といって良いかと思います。
食べやすいサイズに潔い内容。注文をしてから一個づつ作って折り詰めしてくれます。
朝の7時30分から営業しているので、上野などへ行楽にお出かけの際は、立ち寄られると良いかと思います。

箱が嫌な方は「経木にしてください。」と言えばしてもらえるそうです。古くから使われているお客さんから聞きました。確かにその方が風情がありますね。でもなんとなく僕にはまだ「生意気」なような気がして、言えずにおります。

神田志乃多寿司 :http://www.kanda-shinodasushi.co.jp/frame.htm

Posted on 2020-03-02 | Posted in BLOG, 神保町界隈Comments Closed

 

上野の美術館・博物館

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5e0d上野といえば東京国立博物館、国立西洋美術館、国立科学博物館をはじめ、上野の森美術館や東京都美術館などが集まる、日本有数の美術館・博物館エリアです。
特に美術などに関心があるわけでもないのですが、やはり文化・芸術に触れた後って、その余韻を壊されたくないので、お店選びって重要だと思います。

ところで「芸術鑑賞」って結構疲れますよね。2時間ほど立ちっ放しというのもあるのですが、やはり芸術家達のパワーに、観る方もエネルギーを使うからだと思います。乾燥しがちな展示会場を抜けると、むしろスポーツの後よりもビールが恋しいくらいです。BAR ground line まで歩くとちょっとありますが、気候の良い日などは是非どうぞ。

東京国立博物館 : 設計 渡辺仁(本館)

Posted on 2020-02-25 | Posted in BLOG, 神保町界隈Comments Closed

 

錦華公園

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5dc4BAR ground line が面している通りは「錦華通り」といいます。
そこからすこし外れた所に「錦華公園」という小さな公園があります。公園に隣接する「錦華小学校」が統廃合で「御茶ノ水小学校」と名前が変わり、もはや「錦華」の名を残す箇所は、残り僅かとなりました。その「御茶ノ水小学校」も改修が決まり、「錦華公園」も同時に整備されるようです。

ニューヨークの「Greenacre Park」のような、素敵なポケットパークになるといいなと思います。

ちなみに「錦華小学校」は、夏目漱石さんも通った由緒ある小学校。うちの大家さんを含め、この辺りの地元の方々には「錦華の出」と言えば通じる愛着ある名称のようです。

Posted on 2019-11-18 | Posted in BLOG, 神保町界隈Comments Closed

 

音楽の街

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_62c御茶ノ水駅から駿河台下までの明大通り沿いには、数多くの楽器店が並びます。学生が多かったことから、彼ら彼女ら目当に商売を始めたのがきっかけと言われています。

ところで、僕は楽器が全く出来ません。でもやっぱりね。一度は憧れます。で、買っちゃうんですよね。楽器。僕の場合、社会人になって、最初のボーナスでトランペットを買ってしまいました。もちろんここ駿河台下の楽器店で。狭い下宿でミュートをつけての悪戦苦闘を始めたものの、お部屋で一番高価なインテリアになるのにそう時間はかかりませんでした。でも、今こうしてお店で「しれっと」音楽なんぞをかけていられるのも、「楽器が出来なかったから」だと、都合のいい解釈をしています。

Posted on 2019-09-09 | Posted in BLOG, 神保町界隈Comments Closed

 

皇居ランナー

R0014231比類ないロケーションと、美しい景観が相まって、「皇居」はランナー達の聖地になっているようです。
残念ながら僕はマラソンをしないのですが、確かに東京広しといえども、信号も周回も無しで5kmを走れるところってなかなかないようです。
それにしても、走って来られた方の一杯目は、お出ししているこちらが羨しくなるくらい美味しそうです。

サーファーが海の近くに住むのに憧れるように、皇居ランナーも皇居の近くに住むのが憧れなのでしょうか。でも、実際にそういう理由で神保町に引っ越されて来た方を、僕は何人も知っています。これからも、そんな方がどんどん増えてくれることを願う、「歩くの専門」店主です。

Posted on 2019-07-08 | Posted in BLOG, 神保町界隈Comments Closed

 

大手町

R0014221最近は駅からの地下道がどこまでも延びていて、相当な距離を、雨にも濡れずに移動出来るようになりました。お店なども充実していて、駅周辺の地下街で、日常生活のほとんどすべてが事足りると思います。
でも、地上を歩かなくなったせいでしょうか、駅と駅、点と点が、線で繋がっていない方が増えている感じがします。
日本最大のビジネス街・大手町から神保町って、意外なくらい近いんですよ。道中は人もびっくりするくらい少なくて、「ここが東京?」なんて、新鮮な気分を味わえます。梅雨の晴れ間などに、是非お試しあれ。

「歩くことが好き」な方が多いのが、BAR ground line のお客さんの特徴だと思います。飲んだ後の酔い覚ましに軽く歩いてみるのも、安全な街「東京」の楽しみ方の一つかもしれません。

Posted on 2019-06-10 | Posted in BLOG, 神保町界隈Comments Closed

 

山の上ホテル

s_R0000098古いホテルのある街って、どこか品格が漂いますね。この界隈では「山の上ホテル」がそれに当たるかと思います。
古くは敗戦後に連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)に接収された歴史を持ち、数々の芥川賞作家たちが執筆をしたホテルとしても知られています。
BAR も設置されていて、「山の上のBAR」と呼ばれ、この地域の代表的なBARとして多くの人達に利用されています。
山の上から降りるとすぐにうちの店があります。「山の下のBAR」として勝手に対抗意識を燃やしております。

写真は「別館」です。今は明治大学に売却されて「本館」を残すのみとなりましたが、いつまでもこの界隈の「核」であり続けて欲しいものです。

山の上ホテル:設計 ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(本館)

Posted on 2018-10-22 | Posted in BLOG, 神保町界隈Comments Closed