お知らせ
お盆期間中 営業のご案内
残暑お見舞い申し上げます。
BAR ground line のお盆期間中の営業のご案内です。
8月11日(木) 祝定休日
8月12日(金) お休み
8月13日(土) お休み
8月14日(日) 定休日
8月15日(月) 通常営業
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
店主
ベーリョ・バヘイロ ゴールド 10年
「海の日」も過ぎたので「フローズン・桃・マルガリータ」始めました。
今年も当然猛暑かと思います。「大人のかき氷」をどうぞご活用ください。
今月のセレクト酒
ベルモット(スペイン産)
・ベルムート ルスタウ(シェリーのトップブランドが作るベルモット。シェリーのアモンティリャードとペドロ・ヒメネスがベースに使われてます。)
カサーシャ(ブラジル産)
・ベーリョ・バヘイロ ゴールド 10年(いよいよリオ五輪開幕。ここはひとつブラジル特産酒カサーシャ飲んで、金メダル祈願。ボトルもキンキラ金です。)
アブサン(フランス産)
・ベルサント ラ・ヴェルテ(懲りもせずまたアブサン入荷です。今度はフランス産65度。なんとも美しい新緑色。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
セントジョーンズ ニュースピリッツ ヘビーピーテッド
夏到来!!といきたいとこですが、まだすっきりとしない天気が続きそうで、今週も梅雨明けとはいかないようです。
というわけで、真夏の人気カクテル「フローズン・桃・マルガリータ」もいましばらくお待ちを。(真夏日にならないとホントの美味しさがでないカクテルなので。)
替わりにハイボールに合いそうなモルトなどいろいろ入荷しております。
今月のセレクト酒
シェリー
・アレクサンドロ オロロソ(暑い日はあえて甘口シェリーで。)
シングルモルトウイスキー
・カーン・モア ストリクトリーリミテッド カリラ 7年(モリソン&マッカイからのシリーズもの。若目のカリラ。)
・アードモア レガシー(今年サントリーより新しくリリースされたハイランドモルト。ハイボールで飲むのがおすすめのテイストだそうです。)
・セントジョーンズ ニュースピリッツ ヘビーピーテッド(何かと話題のUK産。わずか2ヶ月の熟成期間のため、ウイスキーではありません。強烈63.5度。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
グレンカダム 14年 オロロソ・シェリー・カスク
いよいよ梅雨に入ってきました。これから約1ヶ月、なんとか乗り切りましょう。
八百屋さんでは梅酒作り用の梅が並んでます。そして必ず一緒に並ぶのが「赤じそ」。八百屋のおかみさんのご提案に従って、カクテル用「赤じそジュース」を作ってみました。とっても綺麗な紅紫色に仕上がってます。焼酎はもちろんウォッカやジンなどの割り飲料として使えます。お好みでどうぞ。
今月のセレクト酒
マディラ
・エンリケシュ&エンリケシュ フルリッチ(蒸し暑い時はむしろ甘口が合う。緯度的にはアフリカに近いマディラ島の酒精強化ワイン。)
ラム(ニカラグア産)
・フロール・デ・カーニャ 12年(180リットルの小樽熟成。)
シングルモルトウイスキー
・グレンカダム 14年(オロロソ・シェリー樽によるフィニッシュ。初入荷のカダム。)
・カリラ 7年(モリソン&マッカイ カーンモア・シリーズの若目のカリラ。ソーダ割りも良し。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
モウラス エール ティント 2012
5月も終わり、これからいよいよ梅雨に入っていきますね。蒸し暑くなってきますが、なんとかやり過ごしましょう。
てなわけで、6月中の雨が降った日は「泡ハイボール」の泡の注ぎ足しを2回まで無料にいたします。
ホームページを見たと仰ってください。
今月のセレクト酒
グラススパークリングワイン(フランス/アンバル)
・アンバル プランス・デュ・コステ ブランド・ブラン ブリュット(有機認定ヴァン・ムスーをグラスで気軽に。)
ボトル赤ワイン(ポルトガル/アレンティージョ)
・モウラス エール ティント 2012(ダンに代わってボトルワインリスト入り。トウリガもブレンドされてますが、こちらの方がややスパイシー。蝶蝶が飛び出す可愛いラベル。)
シングルモルトウイスキー
・グレンスコシア ビクトリアーナ(新生スコシアのハイクラス品。強めにチャーされた特選樽による熟成。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
デ・ボルゲン ダッチ コーンウィン
今月のカクテルに今年も「ミントジュレップ」が登場。
ラムベースの「モヒート」はすっかり定着した感がありますが、バーボンベースの「ミントジュレップ」の方が、ウイスキーとミント双方の個性が際立つカクテルだと思います。どうぞお試しください。
今月のセレクト酒
シングルモルトウイスキー
・ベンロマック エルミタージュ ウッドフィニッシュ(フランス・エルミタージュのシラー種ワイン樽で熟成。)
薬草系リキュール(フランス産)
・アルペン シェルター ハーバル・リキュール(ヨーロッパのクラブシーンではよく飲まれているそう。意外と健康志向なのね。)
ジン(オランダ産)
・デ・ボルゲン ダッチ コーンウィン(シェリー樽熟成で、もはやウイスキーのような風味と色合い。最も伝統的な蒸留所の、最も新しい試み。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
GW 営業のご案内
BAR ground line はゴールデンウイーク中も暦通り営業しております。
4月29日(金) お休み
4月30日(土) 営業
5月 1日(日) お休み
5月 2日(月) 営業
5月 3日(火) お休み
5月 4日(水) お休み
5月 5日(木) お休み
5月 6日(金) 営業
5月 7日(土) 営業
皆様のお越しを心よりお待ちしております。 店主
余市蒸留所限定モルト
なんだかすっきりしない天気のまま花見の時期が過ぎそうですね。
ニッカウヰスキー
北海道余市蒸留所から蒸留所限定シングルモルトが届きました。
「シェリー&スイート」
「ウッディ&バニラ」
「ピーティ&ソルティ」
の3種類。いずれもアルコール度数55%です。
是非、飲み比べてみてください。
今月のセレクト酒
ラム(メキシコ産)
・ヴィラリカ23年シングルバレル(22年熟成の後、カナディアンウイスキーの樽で1年間さらに熟成。)
グラスワイン赤(オーストラリア産)
・ジェイコブス・クリーク ダブル・バレル カベルネ・ソーヴィニヨン(ジェイコブスの新商品。アイリッシュウイスキー樽で数ヶ月二次熟成して仕上げ。)
・ジェイコブス・クリーク ダブル・バレル シラーズ(こちらはシラーズ種をスコッチウイスキー樽で二次熟成。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
桜ハイボール
今年の東京は、例年より桜の開花日が早まりそうですね。
開花宣言が出ましたら、BAR ground line のハイボールが桜の花びら入りになります。
千鳥ヶ淵公園からでも、
靖国神社からでも、
皇居東御苑からでも、
上野恩賜公園からでも、
お帰りにどうぞ。
今月のセレクト酒
ポート
・メッシアス10年(お花見の最後にポートはいかがでしょう。華やかな〆になります。)
ボトルワイン ロゼ (フランス)
・トゥーレーヌ ピノー・ドニス・ロゼ(こんなときしか開けてもらえないロゼ。ほんとは美味しいのに。)
・メトード・トラディショナル・ロゼ(こんなときにしか開けてもらえないロゼ・スパーク。ほんとはいつも美味しいのに。)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。